2013年07月28日

能見のコメントwwwwwwwwwwwwwwww

1: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:16:34.32 ID:ahP2pCDX

「制球が良かったし、スライダーも良かった。ストレスがたまる」


22: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:32:34.93 ID:fzKxk/m4

>>1
こういうコメントは好感持てるな

下手に不調や痛いから負けたとか言うより


オススメニュース→オススメニュースこちら♪
3: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:18:07.37 ID:gIbbdwK8

いやでも、結果出してこそエースやし
あんなにガタガタ崩れたら能見が悪いわ


4: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:18:09.44 ID:/P5ltFE0

次は全打席ホームランで


5: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:18:17.06 ID:ByJjhav/

お前が満塁でHR打ってたら負けなかったんだぞ


6: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:18:31.48 ID:oijn15tV

そらあんなクソ野手だとストレス溜まる


7: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:19:44.33 ID:OvvSheDy

バラバラのコメント勝手につなぎ合わせて続けて書くからおかしく感じる


8: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:20:03.58 ID:qM11WZkX

無死満塁で当てるだけのサードゴロ、糞ボールをやる気ないスイングで三振、タイムリー、みのさんだからしゃーない


11: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:22:50.99 ID:4dOyGEba

これをマジで言ったならエースじゃねーわ
中4日の疲れだったらしゃーないと思えるけどこれはさすがにな
崩れ方も情けなかった


25: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:34:06.84 ID:OXnHhASl

>>11
能見は自分がエースだとは思ってないらしいからね


12: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:22:55.03 ID:FlaBrlxS

ジエンゴ1点しかしないノウミサンが悪いという風潮


13: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:23:55.02 ID:gIbbdwK8

>>12
打つのはオマケやろ
能見に求めてる事は抑える事や


14: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:23:57.33 ID:cNvCvUrj

藤井と野手全員が戦犯


19: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:28:59.50 ID:4dOyGEba

>>14
リード悪かったら5回まで完全試合できるわけないじゃん
セットポジションになったとたん球が浮きだしたのもいただけん


24: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:33:03.72 ID:cNvCvUrj

>>19
ストレートストレートアンドストレートの糞リードやし


79: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:06:25.15 ID:NvGv3h3D

>>19
満塁で打たないゴミをなんで擁護できるのか


15: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:24:04.46 ID:brQ6mEKd

打点も上げた


16: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:26:50.70 ID:P0FlDX/r

コースヒットで仕事した気になるな
お前が満塁ホームラン打ってたら勝ってたんだ


63: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:59:12.93 ID:z/884r+t

>>16
満塁ホームランでも同点なんですが


18: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:27:39.90 ID:HCt/CFCe

33打数7安打 打点3 本塁打1 得点圏.333 出塁率.257 長打率.364 OPS.621
立派なんだよなぁ・・・


21: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:32:00.51 ID:mTxfPZK/

藤井のリードはテンパってんのか知らんが悪くなると修正できない


26: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:36:01.48 ID:Ib8kSUPU

あんだけ残塁ばっかされるのは嫌やわ


27: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:36:35.90 ID:oijn15tV

藤井と野手がとにかく酷い
あいつらなんのために打席立ってるわけ


29: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:39:35.14 ID:0+rIChOO

ストレート批判してるけど、あの回はそこまで既に外の変化球浮いてヒット打たれてたからなぁ


30: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:39:36.79 ID:e0jTQnHP

全員絶好調でないと繋がらない打順組んでるやつが悪い


31: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:40:11.35 ID:oijn15tV

能見のバッティングの方がいいからな、、、最近特に


32: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:40:49.47 ID:GNAf606K

もう良太使った方がいいんじゃね
ミネソタ外して


34: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:42:12.73 ID:6EAs3Yc7

初ヒットのインコースの球の意図がよく分からんかった
ツーナッシングやったのに


38: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:46:52.37 ID:4dOyGEba

>>34
初球のチェンジアップが絶好球の高さに決まってしまってたしそれよか制球出来る直球使いたかったんじゃない?
結果少し内に入ったけど


43: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:49:36.36 ID:6EAs3Yc7

>>38
確かに初球のは見逃してくれたから良かったけど、打ち頃の球やったからなぁ
一球外してからスライダーとかでも良かった気がするけど、まぁ結果論やね


37: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:46:39.22 ID:WHxc6VwF

ラッキーヒットでも打たれたのはお前のせいだろ


39: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:46:57.97 ID:aX8jIBeq

二点目のモーガンのタイムリー

なぜ追い込んでおきながらストレート投げたのかまったく意味がわからなかった
ワンバウンドに近い変化球でも空振り取れたぞ


44: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:49:48.06 ID:4dOyGEba

>>39
それができるなら内村と金城にヒット打たれてないから
高めに浮いた変化球を2回連続で狙い打たれて更にその変化球を投げさせるわけにはいかんでしょ


119: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:19:45.56 ID:JkHYKT18

>>44
初ヒットは内村じゃなくて宮崎だぞ
内村は宮崎の代走で出てきた


40: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:48:19.40 ID:JPV/0B5/

日高おらんから藤井がダメなら清水か小宮山やね(ゲッソリ


41: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:49:11.71 ID:bU7pqO0y

結局完封しないと勝てない
1点取られた時点で負け


42: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:49:15.32 ID:vrDSBCvS

戦犯日高なにしてんの?


45: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:51:02.65 ID:DwfegW8b

>>42
負傷兵日高になっとる


46: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:51:32.03 ID:6/5jg7BK

武田による熱い配球批判
だがまあ、能見も30越えのエース。気に入らん配球なら首をふれと


49: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:54:44.52 ID:6EAs3Yc7

>>46
小宮山相手やとクビ振るし結構辛辣なコメントするんやけどな、能見は
それだけ藤井に信を置いとるんやろう


48: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:54:13.00 ID:4+x989iM

配球を捕手だけのせいにするのはない
自分だって納得してその球投げてんだから投手も当然責任がある
無責任に言われた通り投げてるだけなら氏ね


51: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:55:02.91 ID:6/5jg7BK

>>48
ルーキーや若手ならともかくな


50: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:55:01.87 ID:bU7pqO0y

藤井もかなり疲れてる
休ませたいのに日高が破壊されたから代わりが小宮山と清水しかいなくて終わってる


52: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:55:10.64 ID:PBkdvcT8

まるで澤村登板時の巨人打線のような湿りっぷりだった


54: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:56:22.49 ID:Kt/nYPcf

いつもこんなんだよ
ものすごい投球してたのに突然崩れて2、3失点一気にする
内容なんかどうでもいいから結果だす それが一番はっきりわかんだね
やっぱ榎田がエースだわ


59: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:57:59.59 ID:AspZQYi0

>>54
榎田がエースw
エースって軽いな


61: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:58:43.99 ID:6k8mKMBK

>>54
ちなハマやけどいままでさんざん能見の力でかっといてお前のそのセリフは頭をうたがうわ
普通に阪神のエースでしょ


55: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:56:25.93 ID:6k8mKMBK

(*^◯^*)能見、横浜にこないか とびっきり援護してやるぞ


57: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:56:30.20 ID:WHxc6VwF

完全試合ペースでも勝たないとゼロなんだよ。勝負の世界に生きてる選手とは思えんレベル

勝ち運も実力や


60: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:58:03.18 ID:bU7pqO0y

>>57
やっぱりメッセがナンバーワン!


64: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:59:33.44 ID:HnHM31bG

自分の高校時代のチームメイトだった金城と大学時代のチームメイトだった二岡に打たれると
配球教えたんでしょと能見に言われるって藤井がネタにしてたの思い出した


65: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 09:59:37.30 ID:rCV0jtqN

打線がフラストレーションたまらせる存在でしかなかったしな
能見もそう毎回完璧にいかんのやからサポートしたらなあかんやろ


67: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:01:14.38 ID:UiTOSnXg

そら打線が悪いだろ
能見は褒められるべきではないかもしれんが最低限の仕事はした


68: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:02:02.64 ID:HnKwulf3

「制球が良かったし、スライダーも良かった。(あれがヒットにしかならなかったことに)ストレスがたまる」


69: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:02:02.54 ID:6QzkAxHp

>スライダーもよかった


これは藤井にキレとりますわ


70: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:02:25.21 ID:6k8mKMBK

能見を信じすぎてすべておしつける阪神打線はひどい
浜打線はコーコランを全く信じてないからこそ必死にくらいついた
ゆえの勝利だった 打線の差がはっきりでちゃったね


80: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:06:33.05 ID:FioE3cMn

>>70
ほんとうに耳が痛い
なんか能見には辛辣なやつが多くてびっくりする


72: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:04:13.06 ID:OpRd+o64

鳥谷はあんなんで3億貰って恥ずかしくないのか?


81: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:06:37.22 ID:6QzkAxHp

>>72
2.8億だし昨日はどう考えても西岡とマートンが悪いだろ


73: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:04:42.13 ID:58MXSDWF

ノウミサンって内容良くてもなんだかんだで3,4失点したりすんだよなぁ


84: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:08:00.21 ID:bU7pqO0y

>>73
今年の前半戦はそんなことなかったやろ
完投も結構したし文句なしの活躍やったと思うけど
不調になる時期は誰にでもあるんやから打線が頑張らんと


75: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:05:02.31 ID:JPV/0B5/

前半戦は投手に頼る試合が多かったんだから野手は仕事しないとな
あとやっぱり打線組み替えた方がええと思うんやけどなあ
元から今の1〜3番がそれほど機能してないし


77: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:05:42.90 ID:6EAs3Yc7

言うても藤浪が育ち切るまで、少なくともあと2年はエース張っといてもらわな困る
年も年やしあんまり背負わせるのも酷やけどな


82: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:06:45.13 ID:k1Kf6Jzv

能見見殺しはかわいそうだったわ
ノーノー継続してるうちにコーコラン打ってたらあの展開はなかった


86: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:08:54.79 ID:JPV/0B5/

ちょっとヒット打った・ちょっと四球選んだ程度で仕事した気になってんじゃねー
能見以外打点上げてない以上、鳥谷も新井も同罪じゃ


88: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:09:04.47 ID:e0jTQnHP

無安打の間に2出塁の選手挟んでる打順組んでたら点はいらんわ
一発が望めないんだったらなおさら柔軟に打順組めよ


90: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:09:58.76 ID:mzswe9J8

そもそもコーコラン打てなかった時点でお察しやろ
能見さん可哀想


93: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:11:28.91 ID:6k8mKMBK

昨日の能見いうほど不調か?
自身コメにもあるように球はよかった 現に五回まで絶望だったし
ただ粘った浜打線が運を手にしてさらに上をいっただけ
阪神ファン的には打たれる=投手の乱れなのか?


99: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:12:22.49 ID:mzswe9J8

>>93
あれで駄目駄目言うならくれよって何処の球団でも思いそう
ジエンゴできて悪いなりに抑えるPで左腕なんて引く手あまたやろ


95: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:11:47.88 ID:k1Kf6Jzv

ファンも現場も能見さんで勝てると思ってたやろうからダメージでかいやろなあ


101: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:13:32.19 ID:bU7pqO0y

>>95
まさかコーコランから1点しかとれないとは思いませんでした
それも能見のタイムリーで


104: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:14:46.10 ID:mzswe9J8

>>101
やっぱり阪神には大砲がおらんなぁとしみじみ思う
繋ぐのはええねんけど、マートン冷温停止した結果昨日の試合やし


118: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:19:38.04 ID:bU7pqO0y

>>104
ヒット自体は出てるのにチグハグで点が取れないって打線の組み方が悪いんじゃないの
スパイスって全然打順組み換えようとしないんだよね
不振な奴をそのまま固定しちゃう


121: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:20:57.72 ID:mzswe9J8

>>118
逆にいえば、横浜はブランコ以外は組み替えまくりやしなぁ
ある意味今はそれがうまく言ってる印象
悪けりゃ即落とすってのが出来るのはいいんじゃなかろうか

4番マートンっていうのもな
本来もっと違う打順におらなアカン打者やと思うんだが


124: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:21:30.00 ID:gCqclXwx

>>118
岡田時代からずっとこれの印象がある


100: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:12:31.70 ID:6k8mKMBK

(*^◯^*)勝てる…!CSで阪神に勝てるんだ!


102: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:14:18.65 ID:FioE3cMn

ワイは昨日の能見を悪く言う気にはなれんよ
横浜打線はよく打つのは分かってたことだしな
自分で打った1点を守らなきゃいけない気分ってのはしんどいだろうよ


103: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:14:39.68 ID:rCV0jtqN

解説の小山さんもコーコラン打てんとどうしようもないとか言ってたっけ
なお本当にどうしようもなかった模様


106: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:15:33.72 ID:r7aih0Pl

コーコランが燃えなかった時点で高崎出ても打たれないだろうなぁ
とは思った


110: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:16:26.46 ID:mzswe9J8

>>106
高崎はコーコラン以下やから無理(小声)

あいつは打たれない?よっしゃ高めや!よっしゃ四球や!

を平然とやる


107: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:15:42.05 ID:AspZQYi0

無能が良い助っ人取ってればなあ
アレだけ補強して一番マシなのが西岡


109: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:16:18.11 ID:Pra5H/j2

能見3失点も悪いけどコーコランから1点しかとれなかった打線の方が問題だわ


112: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:16:56.90 ID:gCqclXwx

代打浅井は意味が分からなかった


115: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:19:03.89 ID:AspZQYi0

スパイスはいつまで能見を9番で使うんだ
もう7番辺りで良いだろ、能見以下の野手ばっかりだし


120: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:19:47.25 ID:mzswe9J8

>>115
5番ピッチャー能見さんでええんちゃう(すっとぼけ)

二刀流いけるで!


122: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:21:12.87 ID:yLS9o3Vm

西岡も調子そんなよくないし、エースがこんな発言したら雰囲気悪くなるんちゃうか
鳥谷キャプテンらしいことしてるんか?


123: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:21:21.88 ID:DwfegW8b

能見叩きと同じ位不可解なのはマートン叩きやな
前半戦あれだけ助けて貰っといて叩くとかありえん
叩くならマートンが好調な内に調子上げれんかった他の打者やろ特に1〜3番


126: 風吹けば名無し 2013/07/28(日) 10:23:41.87 ID:GNAf606K

4番5番新井兄弟でいこう(提案)



1001: 以下、オススメ記事をお送りします 2020/01/01(木) 00:00:00.00 ID:hanshintigers



《 ↓この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます↓ 》
管理人 13:22 | Comment(4) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おっ、珍ゴミの醜い戦犯探しが始まったやで〜w
名無しのおんJさん
2013年07月28日 13:54
満塁で坂、藤井凡退
能見タイムリー
西岡凡退

そらストレス溜まるわ
能見が崩れて3失点したから負けたとか
そーいう次元の話じゃない
名無しのおんJさん
2013年07月28日 14:02
レス見る限りやとファンも分不相応過ぎて悪いわ
んでもって選手も同じような考えなら暗黒球団ですわ

ドベカスが勝手に落ちていっただけで阪神が強い訳やないで
名無しのおんJさん
2013年07月29日 05:17
能見って城島が受けてた頃も途中までパーフェクトでも突如連打で負け投手になること多かったから今更って感じ
元ノミの心臓だし藪二世ってことだね
名無しのおんJさん
2013年07月29日 13:18
コメントを書く
お名前:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。