
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 08:50:19.62 ID:PkDWLiLr.net
怪我しまくりやしもう体ボロボロやろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 08:51:23.23 ID:F7FMwpoV.net
日高と岡崎はいくやろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 08:52:35.15 ID:WnJlS9T5.net
小豆なんちゃらさんもヤバいんちゃう?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 08:53:11.13 ID:9p/hgC5L.net
>>5
そんなはよクビにしてたら阪神のがヤバい
そんなはよクビにしてたら阪神のがヤバい
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 08:55:45.37 ID:YDBx+TH6.net
>>5
小豆さんは最近調子いいみたいやで
小豆さんは最近調子いいみたいやで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 08:54:43.01 ID:f/b+u0wW.net

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 08:56:41.34 ID:R6aVRJtH.net
>>7
コントかな
コントかな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 08:56:19.64 ID:uhxfvmHO.net
なんで試合出てないほうが怪我しとんねん
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 08:57:21.14 ID:oWYNZj2t.net
とりあえず日高が今年、来年が藤井、その次が岡崎
って順やろ
って順やろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 08:58:16.13 ID:JopvseVJ.net
いつやめても関西ローカルの仕事選り取りみどりやろなあ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:02:10.56 ID:DBGzQX8e.net
>>14
キャラが立ってるからかなり重宝されるやろな
野球選手としてもそこそこやから解説も回ってくるやろうし
キャラが立ってるからかなり重宝されるやろな
野球選手としてもそこそこやから解説も回ってくるやろうし
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 08:58:49.04 ID:y9h2xMUP.net
阪神にきたおかげで引退延びてよかったやん
引退後も安泰やし
引退後も安泰やし
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 08:59:39.26 ID:qYMr+Rcx.net
引退試合してやるんか?
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:00:22.63 ID:L9SPpYkD.net
小豆畑は今シーズン初1軍ありそうやけどな昨日清水上げるなら小豆畑上げて
二神と組ませたらよかったのに
二神と組ませたらよかったのに
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:00:38.28 ID:k0ocAaRK.net
藤井は横浜いったらどうや?
最後に一花咲かせれるかもしれへん
最後に一花咲かせれるかもしれへん
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:00:51.56 ID:C0Q6fX7a.net
まあ藤井レベルでも阪神にきたらチヤホヤされるんだからな
人気球団まじすげえ
人気球団まじすげえ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:01:30.13 ID:k0ocAaRK.net
>>22
藤井より切るべきやつがいるからなぁ(オカザキチラー
藤井より切るべきやつがいるからなぁ(オカザキチラー
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:00:57.01 ID:CYFDe+Kg.net
阪神は数年前捕手不足の苦労したしそう簡単に切らんでしょ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:03:20.61 ID:+bE67UPG.net
藤井はいくらでも仕事あるやろな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:03:25.74 ID:r1dYq+9N.net
小豆畑眞也は覚醒気味やからええとして清水どうすんねん
マジで居場所ないぞあれ
マジで居場所ないぞあれ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:03:30.74 ID:fLi6S8Fx.net
流石に前年まで正捕手やった選手が引退するって事は無さそうだが
後1年はやるやろ
後1年はやるやろ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:03:40.22 ID:CYFDe+Kg.net
へえ最近小豆畑良いんか
てっきりもうだめかと思ってた
てっきりもうだめかと思ってた
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:03:56.99 ID:MLxFwFi6.net
今季は日高切らなあかんからそう何人も切れんし
もし藤井が引退決意なんかしたらまた岡崎の首が繋がってしまう
もし藤井が引退決意なんかしたらまた岡崎の首が繋がってしまう
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:04:42.01 ID:YopXuokN.net
岡崎生き残ったら2代目鈴衛やん
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:04:45.09 ID:mUXtgijG.net
小豆畑は2軍で.280打ってる
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:05:32.96 ID:fyFLQ1qN.net
>>37
いけるやん!
いけるやん!
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:05:19.78 ID:NvBSQLCf.net
ぶっちゃけ試合中にみるならともかく
引退後にテレビでみるにはちょっとしんどい見た目してるよな
引退後にテレビでみるにはちょっとしんどい見た目してるよな
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:07:23.58 ID:4Y8fqxA0.net
藤井は二軍のバッテリーコーチになってほしい
優しすぎるかもしれないが
優しすぎるかもしれないが
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:07:51.74 ID:mUXtgijG.net
>>43
吉田辞めへんやろ
吉田辞めへんやろ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:09:07.33 ID:DBGzQX8e.net
>>44
聖域やからなあ
こいつや山脇は何の役に立ってるのか全く分からん
聖域やからなあ
こいつや山脇は何の役に立ってるのか全く分からん
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:09:59.10 ID:mUXtgijG.net
>>50
山脇は内野手時代大和をノックさせて大和本人から感謝されてるけど
吉田はマジなんでおるん?筒井も
山脇は内野手時代大和をノックさせて大和本人から感謝されてるけど
吉田はマジなんでおるん?筒井も
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:07:55.50 ID:Zbwu7c5s.net
2軍にも捕手はいるからな
岡崎は今年も安泰やろ
岡崎は今年も安泰やろ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:07:59.83 ID:L9SPpYkD.net
打率.281長打率.344出塁率.343やな守備はそこそこええで
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:10:58.72 ID:61Hvzx3o.net
>>46
サンキューガッツ
アッズいけるやん!
サンキューガッツ
アッズいけるやん!
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:08:54.22 ID:J3OnuRGk.net
岡崎は年俸安いから二軍の壁&一軍バックアップ要員で残してるんやろなあ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:09:24.30 ID:61Hvzx3o.net
これで小豆畑が出てきたら清水も危ういやん
捕手がたくさん居るのはええことや
捕手がたくさん居るのはええことや
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:09:37.45 ID:rZtrfXzP.net
岡崎より藤井日高の去就のほうが怪しいのが現実
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:11:07.20 ID:YXcy6eLl.net
日高の去就は怪しいというレベルは超えて確定だろう
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:11:17.36 ID:vxV2OFmE.net
小豆畑覚醒したら捕手に困らんな
売りやったはずの守備はどうなんや?
売りやったはずの守備はどうなんや?
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:12:13.29 ID:k0ocAaRK.net
清水こそ切れと言ってるが、清水ですら上がれる1軍に上がれてない選手がいるんやで
小宮山、岡崎、小豆畑、原口・・・
こいつらは現状清水以下なんやで
小宮山、岡崎、小豆畑、原口・・・
こいつらは現状清水以下なんやで
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:14:38.07 ID:rZtrfXzP.net
>>62
原口は支配下登録されてないけどな
まあオフFA獲得するならまだしなくていいと思うけど
原口は支配下登録されてないけどな
まあオフFA獲得するならまだしなくていいと思うけど
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:13:40.40 ID:CYFDe+Kg.net
つうか小宮山が意味不明だわ
一時は言われるほど悪くないとは思ったんだけどなあ
経験も何も役に立ってないのかなんなのか分からないけど悲しい
一時は言われるほど悪くないとは思ったんだけどなあ
経験も何も役に立ってないのかなんなのか分からないけど悲しい
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:13:46.71 ID:NjAd8wI9.net
小宮山岡崎日高のどれかは確実にクビきられるやろうな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:13:54.59 ID:hK2lTLpT.net
そういえば城島・里崎・藤井・相川・ODA・橋本は全員同級生なんやな
捕手の当たり年やで
捕手の当たり年やで
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:14:59.10 ID:YXcy6eLl.net
>>69
はえー
しかしODA以外体ぼろぼろやな
捕手って大変やわ
はえー
しかしODA以外体ぼろぼろやな
捕手って大変やわ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:14:27.31 ID:5rE5Ia9u.net
藤井と日高が引退だと頭数的に岡崎がまだ生き残る可能性が…
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:15:16.08 ID:d1Ta8JwM.net
原口はもう捕手あんまりできない
ただ平田には嫁にしたいって言われるくらい気に入られてるからクビはまだやと思う
ただ平田には嫁にしたいって言われるくらい気に入られてるからクビはまだやと思う
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:15:34.52 ID:alueSDvj.net
原口は腰があれやし外野行き枠や
まあトレードの弾臭いけど
まあトレードの弾臭いけど
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:16:02.71 ID:Zbwu7c5s.net
今年のドラフトも捕手とらなあかんな
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:16:30.09 ID:jSnYzTkF.net
>>75
いらんやろ
いらんやろ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:16:34.08 ID:Hz9IQkb3.net
小宮山とか清水とかセで最低レベルも打てない捕手って絶望しかないよな
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:16:36.78 ID:k0ocAaRK.net
捕手じゃないが元捕手の狩野さんもやばいな
球団スタッフとして残れればいいが
球団スタッフとして残れればいいが
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:17:12.28 ID:1F3cloTf.net
二軍成績はあてならん
二神も一軍であかんかったやろ
二神も一軍であかんかったやろ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:18:08.21 ID:k0ocAaRK.net
>>79
それ
2軍成績で覚醒とか恥ずかしい
それ
2軍成績で覚醒とか恥ずかしい
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:18:10.34 ID:5rE5Ia9u.net
>>79
中2日で先発だったし
2イニング目3イニング目辺りはああこうやって二軍で抑えてるんだな
って良さそうな部分も見えてたじゃん
中2日で先発だったし
2イニング目3イニング目辺りはああこうやって二軍で抑えてるんだな
って良さそうな部分も見えてたじゃん
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 09:19:01.45 ID:L9SPpYkD.net
今年は捕手よりそこそこ守備上手くて俊介ってゴミよりも打てる右の外野手やろ
右の外野手の選択肢が俊介しかないってなかなか絶望的やわ
右の外野手の選択肢が俊介しかないってなかなか絶望的やわ
引用元: ・【悲報】阪神の藤井さん、引退しそう
1001: 以下、阪神タイガースちゃんねるがオススメ記事をお送りします 2020/01/01(木) 00:00:00.00 ID:hanshintigers
《 ↓この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます↓ 》