
1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)00:36:14 ID:to3e96VZv
ソースはさっきのBS1の番組で
下柳剛が出してきた独自データ
ファーストストライクのヒッティング数
第1戦|第2戦|第3戦
SB|17|15|23|
阪神|17|16|12|
4戦目以降は出なかった
下柳剛が出してきた独自データ
ファーストストライクのヒッティング数
第1戦|第2戦|第3戦
SB|17|15|23|
阪神|17|16|12|
4戦目以降は出なかった
2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)00:39:51 ID:to3e96VZv
同じ番組のほかのデータ
1アウト取られるまでの平均球数
(日本シリーズ)
明石 8.82球 (全97球-11アウト)
柳田 7.33球 (88-12)
長谷川 7.00球 (7-1)
今宮 5.92球 (77-13)
松田 5.80球 (87-15)
1アウト取られるまでの平均球数
(日本シリーズ)
明石 8.82球 (全97球-11アウト)
柳田 7.33球 (88-12)
長谷川 7.00球 (7-1)
今宮 5.92球 (77-13)
松田 5.80球 (87-15)
3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)00:42:01 ID:to3e96VZv
古田 2001年(シリーズMVP)12.00球
4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)00:47:04 ID:to3e96VZv
1アウト取るまでにかかった球数
(2014日本シリーズ)
五十嵐 3.67球 (15アウト-55球)
岡島 4.00球 (3-12)
岩嵜 4.33球 (3-13)
大隣 4.81球 (21-101)
摂津 4.94球 (18-89)
森 5.00球 (9-45)
武田 5.14球 (21-108)
サファテ 5.50球 (12-66)
東浜 5.78球 (9-52)
中田 6.00球 (9-54)
スタンリッジ 6.86球 (14-96)
森福 10.00球 (1-10)
(2014日本シリーズ)
五十嵐 3.67球 (15アウト-55球)
岡島 4.00球 (3-12)
岩嵜 4.33球 (3-13)
大隣 4.81球 (21-101)
摂津 4.94球 (18-89)
森 5.00球 (9-45)
武田 5.14球 (21-108)
サファテ 5.50球 (12-66)
東浜 5.78球 (9-52)
中田 6.00球 (9-54)
スタンリッジ 6.86球 (14-96)
森福 10.00球 (1-10)
5: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)00:49:37 ID:to3e96VZv
藤浪 シーズン5.82、シリーズ6.53
五十嵐 シーズン5.36、シリーズ3.67
2003日本シリーズ
下柳 5.28
2005日本シリーズ
下柳 5.33
五十嵐 シーズン5.36、シリーズ3.67
2003日本シリーズ
下柳 5.28
2005日本シリーズ
下柳 5.33
6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)00:53:12 ID:to3e96VZv
ラッキーマン率
松中 1ホームイン/1出塁 ラッキー率100%
吉村 2/3 ラッキー率 67%
明石 3/6 ラッキー率 50%
柳田 5/10 ラッキー率 50%
今宮 1/3 ラッキー率 33%
中村 1/3 ラッキー率 33%
松中 1ホームイン/1出塁 ラッキー率100%
吉村 2/3 ラッキー率 67%
明石 3/6 ラッキー率 50%
柳田 5/10 ラッキー率 50%
今宮 1/3 ラッキー率 33%
中村 1/3 ラッキー率 33%
7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)06:43:18 ID:QYRbH6YPe
おもしろい
引用元: ・下柳「阪神は第3戦以降ファーストストライクを打たなかった」
1001: 以下、阪神タイガースちゃんねるがオススメ記事をお送りします 2020/01/01(木) 00:00:00.00 ID:hanshintigers
《 ↓この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます↓ 》
タグ:阪神タイガース
打撃コーチは
何をしてたんやろ?