
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 20:23:40.79 ID:1uk5RQ4U0.net
大和なのか西岡なのか上本なのか
坂なのか
坂なのか
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 20:23:56.59 ID:h+bbnEfL0.net
北條だろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 20:24:32.43 ID:DsXATLya0.net
今成にやらせるとどうなるか見てみたい
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 20:25:33.21 ID:h+bbnEfL0.net
>>4
日ハムのファーム時代にセカンドやってたこともあったからできるかもな
日ハムのファーム時代にセカンドやってたこともあったからできるかもな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 20:25:31.04 ID:QcaVy3TH0.net
阪神の前に鳥谷がどうするか決めろや
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 20:25:57.21 ID:h+bbnEfL0.net
>>7
さっきNHK大河で見たぞ
さっきNHK大河で見たぞ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 20:25:32.17 ID:Nhgqe9tsM.net
鳥谷の去就はいつなんやろか
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 20:26:17.04 ID:Nhgqe9tsM.net
大和はセンターがええと思うけど、やっぱり内野は大事やしなぁ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 20:27:00.38 ID:JfDQJCCy0.net
決めるもなにも、ショート守れるのって大和しかいないじゃん
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 20:28:05.14 ID:QcaVy3TH0.net
>>13
まあそうだよな
坂をスタメンにするなら別だが
まあそうだよな
坂をスタメンにするなら別だが
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 20:28:00.52 ID:1uk5RQ4U0.net
レギュラーだったショートが抜けたら
普通は2番手がつとめるのだろ
なのに外野からコンバートとか
発想がおかしいよ
普通は2番手がつとめるのだろ
なのに外野からコンバートとか
発想がおかしいよ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 20:28:13.93 ID:kV3tLHGx0.net
本気で大和ショートにしたいなら守備固め出来る外野手とれよ
マートンと大和の代わりのセンターと二人も守備の穴が出来るのに埋めるのが俊介しかいねえぞ
マートンと大和の代わりのセンターと二人も守備の穴が出来るのに埋めるのが俊介しかいねえぞ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 20:29:22.26 ID:QcaVy3TH0.net
>>17
何度か出てるが左腕出して鉄平とるのが一番確実
何度か出てるが左腕出して鉄平とるのが一番確実
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 20:28:45.21 ID:lgDk3ssG0.net
センター誰?
引用元: ・いい加減に阪神はショート決めろや
1001: 以下、阪神タイガースちゃんねるがオススメ記事をお送りします 2020/01/01(木) 00:00:00.00 ID:hanshintigers
《 ↓この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます↓ 》
タグ:阪神タイガース
ずっと2番手だった大和が出場機会増やすために外野に行ってたのを戻すだけなんやで
なんの為に取ったんや
代わりのセンター居らんのやし
ショートは守備大事やけどセンターは穴でもエエとか、それこそ謎理論やん
それとも江越入れて打線崩壊させるんか?
どうせスパイスのいつもの何も考えてへん只の思いつきやろ
こんなアホなこと考えるアホあいつくらいや
チーム内からもセンター大和動かすなって非難出まくっとったやん
素直に北條試せや
どんだけ掛布チルドレン目の敵にしとんねん
北條にしても一軍で試合出たことないやつをいきなりレギュラーにできる訳ないやん
センターできるやつとショートできるやつ比べたらショートの方が手薄。だから大和をショートに戻すってだけの話やろ
今年隼太や緒方を使ってた時点で掛布チルドレン云々もありえない